2018年 11月 25日
しばらく iTunes をさわっていなかったので苦労したが,どうやら辞書類 (KBBI 3, Ozaki など) を使えるまでにはした.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2018-11-25 11:21
| iP
2018年 05月 17日
iPhone の Siri については以下を書いたことがあった. Siri kini bisa bahasa Melayu (マレー語が使えるようになった Siri) https://sanggar.exblog.jp/22707759/ 上を読み直して,久し振りに Macintosh の Eliza のことを思い出した.そして,これはインドネシア語が出来るようになった Google Assistant の記事である. ![]() Setelah lama dinanti, “ Google Assistant” akhirnya tersedia dalam bahasa Indonesia. Syaratnya, smartphone yang digunakan harus berjalan pada sistem operasi Android Lolipop 5.0 ke atas atau iOS 9.1 ke atas. Untuk menggunakan fitur terbaru tersebut, pengguna juga harus lebih dulu memperbarui aplikasi “Google Search” ke versi teranyar. Selanjutnya, setel bahasa pada smartphone Anda ke bahasa Indonesia. ![]() (halo halo に対して) Hai Saya bisa bantu apa? (Hai apa kabar に対して) Hari ini saya senang sekali. Saya barusan cari hal menarik untuk dilakukan [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2018-05-17 10:34
| iP
2018年 04月 23日
![]() Kindle の日本語フォントはなんせ字が薄いのが最初から難点であったから,大歓迎である.ここに開いている本は,今 NHK BS でやっている吉川英治「鳴門秘帖」. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2018-04-23 07:57
| iP
2017年 10月 13日
![]() [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-10-13 16:54
| iP
2017年 10月 13日
![]() dua-ng keranjang http://sanggar.exblog.jp/21118056/ yang < ia-ng http://sanggar.exblog.jp/7111774/ ![]() dwa para: この意味 (be in two minds, hesitate) から見ると,インドネシア語 mendua だ. 参考までに左, KKM (Kindle用) で見る mendua. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-10-13 07:06
| iP
2017年 09月 30日
![]() テスト1 kencana が検索出来ないので,調べてみると,左のようになっていた.すなわち, kenca kencana kencanan kencana wingka kencang, ngencang 一次見出しのみを検索対象とするのであれば(そうらしいことがこのテストで判明したわけだが),これでは kencana は検索出来ない. seharusnya 以下.紙辞書では勿論ちゃんとこうなっている. kenca kencana kencanan kencana wingka kencang, ngencang テスト2 他にもあれこれ検索してみたが,不審な動きが多々ある. 例えば,W の項などは,全然検索を受けつけない. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-09-30 10:39
| iP
2017年 09月 29日
![]() KE-AN 派生語も巻き込んだデジタル辞書ならではの検索ぶりである. ![]() Robson & Wibisono, Javanese English Dictionary の Kindle 版 (¥2,359) があることを知り,購入したが,検索に問題がある.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-09-29 18:38
| iP
2017年 09月 27日
![]() iPod Touch 8GB (某家電店のクリスマスセール価格で 17,945円也) これに尾崎電子辞書を入れるにはどうしたらいいのか,情報収集を始めたところである。[Sg 12.24.09] ずいぶんほっぽらかしていたこれ,さすがに電池が保たなくなった.インドネシア語の辞書は KBBI_3, Ozaki 最新版が入っている.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-09-27 09:37
| iP
2017年 09月 25日
![]() そうして作った kKM ファイルを Kindle Paperwhite (マンガモデル) に入れてみた.左はそのスクリーンショットである. Kindle のファイルは読書用に特化しているようなものだが,ときどきチェックする程度であれば,Norbert Shadeg, Tuttle Balinese-English なども充分役立っている.勿論そのときは Kindle for PC の大きな画面で見る.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2017-09-25 17:52
| iP
2016年 04月 12日
![]() iOS 9 でマレー語もサポートするようになった SIRI の話である. Saat mencoba iPhone SE, detikINET mendapati tiga bahasa baru pada pembaruan iOS 9.3. Ketiga bahasa tersebut yakni Melayu (Malaysia), Finnish (Finlandia) dan Hebrew (Israel). インドネシア語で命令しても分かるようだが,答はマレー語と書いているのが以下. Ketika digunakan, Siri tidak kesulitan mendengarkan perintah dalam bahasa Indonesia. Hanya saja dalam menjawab, ia tetap menggunakan bahasa Melayu. Siri については以下を書いたことがある.「昔 Macintosh でおかしな対話(勿論音声ではない)をするソフトがあったのを思い出したが(名前失念)」と書いているが,どうやら Eliza だったらしい.Siri に訊ねると「私は Eliza から多くを学びました...でも彼女は少しマイナス思考でしたね」なんて答えるらしい. Siri (2011年 10月 17日) http://sanggar.exblog.jp/13824258/ Siri & Dragon Dictation (2011年 10月 23日) http://sanggar.exblog.jp/13863222/ [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2016-04-12 09:27
| iP
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
全体 文法 語彙 事情 イラスト 読解 赤字表記問題 構文 其他 『基礎』 頻度 動植物 誤訳 身辺 iP 食物 津波 謎諺 書き出し e-reading カナ教材 diri VIA 構文 ト動詞 Dialah Tdp utk di- utk me- yang したいされたい Sneddon 能動受動 重複 発音 辞書 次版 ada yg ditinggal リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||