2014年 01月 31日
![]() Pedagang aksesoris keperluan perayaan tahun baru Imlek meraup untung besar. Paling tidak dalam sehari pedagang mampu mendapatkan omset hingga mencapai Rp 3 juta. この moncer (Jw), KKM ver1.3 で「有名な」を拾っているが,これは「(ビジネスが)好調」を言う表現らしい. 検索でヒットした他の用例. - Pasar Kosmetik Korea Semakin Moncer. - Pabrikan smartphone terkemuka asal China, Oppo makin moncer dengan penjualan laris manis seri N1. - Penjualan mobil murah ramah lingkungan (low cost green car/ LCGC) lumayan moncer. ビジネスから離れた用例: 「プラボオ好調」 "Prabowo Moncer, Jokowi Terpuruk" (jpnn.com, 29 Januari 2014) Hasil penelitian Fokus Survei Indonesia (FSI) menempatkan Ketua Dewan Pembina Partai Gerindra Prabowo Subianto di posisi pertama dalam hal elektabilitas calon presiden (capres). Prabowo berada di posisi teratas dalam hal elektabilitas dengan raihan 33,6 persen. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-31 22:49
| 語彙
2014年 01月 31日
![]() 春節 (1/31) をひかえた今,ドラゴンフルーツやポンカンが80%値上がりとの記事である. Sehari jelang perayaan tahun baru imlek, harga buah-buahan khususnya buah naga dan jeruk ponkam jadi buruan masyarakat etnis Tionghoa. Meningkatnya permintaan serta berkurangnya pasokan membuat pembeli kedua buah khas tersebut meningkat 80%. buah naga: ドラゴンフルーツ.成る程,サボテン科の植物だ. jeruk ponkam: ポンカン. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-31 17:18
| 動植物
2014年 01月 30日
"Menkominfo: Kalau Internetnya Cepat Mau Dipakai buat Apa?" (Kompas, 30 Januari 2014) ![]() Angka tersebut menempatkan Indonesia pada peringkat kedua terbawah di antara negara-negara Asia Pasifik dalam hal kecepatan koneksi internet rata-rata. Indonesia hanya lebih tinggi dari India yang mencatat angka 1,4 Mbps. 世界ランキング1位韓国,2位日本.インドネシアは残念ながら最下位グループ. ソース: http://www.akamai.com/stateoftheinternet/ 記事見出しは通信情報相のツイート,"memangnya kalau internetnya cepat mau dipakai buat apa?..." (もしインターネットが速かったら何に使うってわけ?) を使ったもの.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-30 21:04
| 事情
2014年 01月 29日
![]() ![]() ![]() ![]() [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-29 15:43
| 事情
2014年 01月 28日
世界ふれあい街歩き(BS103) 「バリ島クタ」 から. ![]() ![]() ![]() ![]() [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-28 21:58
| 語彙
2014年 01月 28日
![]() 2014年1月24日(金) Kobo デスクトップアプリのバージョンが 3.5.2 にアップデートされました。主な特徴は以下のとおりです。 【新機能】ビューアー機能が追加され、ライブラリ内の本を読むことができるようになりました。 【改善】不具合の修正. この「重要な更新」 で PC の Kobo デスクトップアプリで本を読めるようになった.樂天 kobo は Kindle に一歩先んじることを旨としているようなので,これは Kindle for PC 登場いよいよ近し,ということかも.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-28 18:30
| e-reading
2014年 01月 22日
![]() Atlet Perancis Franck Piccard (注) berbicara melalui ponselnya yang segede gaban, pada even olimpiade musim dingin tahun 1988. (注) カルガリー大会でのスーパー大回転の金メダリスト. この「バカでかい」 segede gaban の gaban だが, なんと「宇宙刑事ギャバン」の Gavan に由来するみたいである.(「バカでかい」には,そのままピッタリの segede goblok もあるらしい). ![]() Gaban (Gavan) adalah sebuah serial tv yang ditayangkan di indonesia pada 5 Maret 1982 sampai 25 februari 1983. dengan judul "Space Sheriff Gavan". hampir mirip seperti kamen raider lah, namun si gaban ini dapat ber-transformasi dalam ukuran besar seperti ultraman. (...) (...) nah guys! taukan betapa susahnya orang indonesia ngomong huruf v? di indonesia, gavan sering disebut gaban karena kebanyakan orang indonesia susah ngomong v. gaban ini berukuran sangaaaaatttt besar! itu dia kenapa gaban sering di identikan sebagai sesuatu yang berukuran besar. karena masih sedikitnya kartun di tahun itu, maka serial gaban ini sangat melekat di masyarakat indonesia. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-22 18:22
| 語彙
2014年 01月 22日
![]() Jembatan gantung yang berada di atas Sungai Cibanten, Desa Pekarungan, Serang, Provinsi Banten, putus karena tak kuat menahan beban. Jembatan itu menjadi tempat puluhan warga menonton banjir. (...) Selain hanya menonton, banyak juga anak-anak yang menjadikan jembatan itu tempat bermain. Mereka melompat dari jembatan itu ke sungai. Ada yang bertepuk tangan melihat aksi bocah-bocah salto dari jembatan. Suasana tampak riang. salto: 体操競技の「ムーンサルト」(月面宙返り) の「サルト,宙返り」である.上の写真中央部をよくよく見ると,その宙返り飛び込みをする人の姿がとらえられている. この記事では,人々は増水する川を見ていたとあるが,次の記事によると,当時ラフティングの練習が行われていて人々はそれを見に吊り橋に集まっていたらしい. "41 Korban Jembatan Gantung di Serang Selamat, Tak Ada Korban Tewas" (Tribunnews, 21 Januari 2014) Sebanyak 41 warga yang terjatuh dari Jembatan Gantung yang putus di atas Sungai Cibanten, Serang, Banten ditemukan selamat. Dua warga yang sebelumnya dikabarkan tewas, ternyata ditemukan dalam kondisi selamat. (...) Dijelaskan Faizal (=Petugas Posko Badan Penanggulangan Bencana Daerah Banten), jembatan gantung yang putus tersebut terjadi sekitar pukul 16.00 WIB. Ketika itu, mereka sedang menonton latihan arung jeram. "Tiba-tiba jembatan putus," jelas Faizal. Seketika itu pula, warga yang saling bahu membahu menyelamatkan korban. "Ada yang nonton langsung loncat ke sungai. Yang mancing juga. Dan yang latihan arung jeram juga turut menyelamatkan," papar Faizal. latihan arung jeram: ラフティングの練習. bahu membahu: 「助け合う,力を合わせる」.ハイフォンを使って bahu-membahu と書くのが正しい.tolong-menolong, masak-memasak などと同じ語幹先行の形式をもつ重複形である. yang latihan arung jeram: この latihan は名詞ではなく, berlatih 相当の動詞.「ラフティングの練習していた選手たちも救助活動に加わった」というわけである.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-22 11:08
| 事情
2014年 01月 21日
マレーシアの「ハラル認証」の前はインドネシアからの話題,カレーハウス「ココ壱番屋」一号店オープンの話だった.Coco Ichibanya (つい「イチバニャ」と読んでしまった),その日本のカレーライスがインドネシア人の口にあったのかどうか. "Coco Ichibanya" (December 23, 2013) http://urukyu.wordpress.com/tag/beef-hamburger/ Coco Ichibanya merupakan salah satu restoran terbaru yang hadir di Grand Indonesia. Berlokasi di lantai 3A West Mall, posisinya bisa dibilang cukup strategis. Setelah buka sekian cabang di berbagai negara, akhirnya buka juga di Indonesia. (...) (...) untuk level pedasnya, ternyata ditentukan dari banyaknya lada. Semakin tinggi level, semakin banyak lada yang digunakan. Sayang sih, jadi rasa kare nya sedikit berkurang karena didominasi oleh rasa lada. カレーの辛さのレベルをコショウの量によって決めているらしく,辛いレベルを選ぶと,コショウの味が強くなってカレーの味が減じてしまうのが残念,と書いている.インドネシア料理の辛さはトウガラシの辛さだから,ちと違うというところなのだろう.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-21 11:13
| 食物
2014年 01月 21日
昨夜の「未来世紀ジパング」は「16億人の巨大市場を開け!〜イスラムに商機あり」. マレーシアの「ハラル認証」の話のところで,「物流でハラル認証取得に動き出した日本企業も」として,商品を運ぶコンテナーの内部を,最初は土をといた水で,その後清水で念入りに洗浄するシーンがあり,そこで「サマ」samak という言葉が出てきた. samak (Kamus Dewan Edisi Keempat) menyamak 1. memasak kulit (supaya ber-warna dan lembut dll); 2. menggelas (meng-gosok dgn serbuk kaca) tali layang-layang; 3. menyucikan anggota badan, tempat, dsb yg terkena najis mughallazah dgn air bercampur tanah sekali dan air mutlak enam kali; この 3 の「穢れを祓う」の意味らしい. インドネシアではあまり使わないのか,KBBI_4 の samak, menyamak にあるのは「1. 鞣す,2. 凧糸にガラス粉を塗りつける」まで.3 の「お清め」の意味は出ていない. 【2 についての補注】 長崎の凧合戦「紙鳶揚げ(はたあげ)」の凧もこういうガラス粉を塗りつけた糸「ビードロよま」(「ビードロ」はポルトガル語ガラス,「よま」は紐)を使うようである (古賀十二郎『外来語集覧』,長崎文献社,2000年). [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-01-21 08:10
| 語彙
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
全体 文法 語彙 事情 イラスト 読解 赤字表記問題 構文 其他 『基礎』 頻度 動植物 誤訳 身辺 iP 食物 津波 謎諺 書き出し e-reading カナ教材 diri VIA 構文 ト動詞 Dialah Tdp utk di- utk me- yang したいされたい Sneddon 能動受動 重複 発音 辞書 次版 ada yg ditinggal リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||