2014年 03月 26日
"Prabowo: Boleh Bohong Asal Santun" (Republika, 24 Maret 2014) Ketua Dewan Pembina Partai Gerindra, Prabowo Subianto akhir-akhir ini mendapat kritik beberapa pengamat politik. Dia dilabeli sebagai orang yang tidak santun lantaran gemar menyindir lawan politiknya. Meski begitu, Prabowo mengaku tidak gentar untuk terus menyuarakan kebenaran. "Kader Partai Gerindra seperti saudara Ahok dan saya sendiri sering dituduh "tidak santun" karena kami sering bicara apa adanya," katanya melalui akun Twitter, @Prabowo08. 自分達は santun でないと批判されるが,santun でありさえすれば何でも許されるのか,と披露してみせたのが自作の次の sajak. Boleh bohong, asal santun. Boleh nipu, asal santun. Boleh curi, asal santun. Boleh korupsi, asal santun. Boleh ingkar janji, asal santun. Boleh jual negeri, asal santun. Yakin mau seperti ini? この santun, どんな日本語になるだろうか.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-26 11:49
| 語彙
2014年 03月 26日
次は,"Kemungkinan MH 370 di Bajak Sistem Operasinya" (Kompasiana, 18 March 2014) からの段落である. MH370 ditengarai telah di hijacked sistim operasinya secara cyber. Dugaan ini menguat dengan semakin tidak jelasnya tuduhan kepada pilot dan copilotnya. Kemungkinan yang perlu dipertimbangkan adalah navigation system telah diremoted oleh 'seseorang’ di luar pesawat. この文章,「(システムを)乗っ取られる」を di hijacked と書き,「遠隔操作される」を diremoted と書いている.dihijack, diremote でなく,hijacked, remoted であるのは,英語の受動構文をなぞったものだろう.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-26 09:46
| 文法
2014年 03月 25日
Pesawat Malaysia Airlines MH370 menghilang pada 8 Maret 2014 dengan membawa 239 orang dalam rute Kuala Lumpur-Beijing. Dua per tiganya adalah warga negara China. ("China Tuntut Malaysia Berikan Informasi Tentang Pesawat MH370", detikNews, 5/03/2014) 「3分の2」 なら dua pertiga なのだが,この dua per tiganya は 「乗客の三人に二人(は)」と書いているつもりだろう. 【解説】 pertiga: belajar (学習する) に対する pelajar (学習者) と同じように,「個数3で集合1を作る」 bertiga に対する「個数3で集合1を作る要素」 pertiga と考える.だから,pertiga であって,per tiga とはならない. per tiga: per capita (一人当たり),per hari (一日当たり) ,per keluarga (一家族当たり) などと同様のラテン語由来の per の用例と考える.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-25 11:00
| 文法
2014年 03月 25日
"Ini Cara Perusahaan Satelit Inggris Inmarsat Lacak Pesawat MH370" (detikNews, 25/03/2014) Perdana Menteri Malaysia Najib Razak telah mengumumkan bahwa pesawat Malaysia Airlines MH370 jatuh di Samudera Hindia bagian selatan. Pernyataan tersebut berdasarkan analisis data satelit dari perusahaan satelit Inggris, Inmarsat. ![]() [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-25 09:36
| 事情
2014年 03月 24日
中国機から漂流物目視の情報である. インドネシア語記事: "Pesawat China lihat objek mencurigakan" (Antara, 24 Maret 2014) Awak pesawat China Il-76 melihat objek-objek mencurigakan di selatan Samudera Hindia hari ini selagi mencari pesawat hilang Malaysia Airline MH370, lapor kantor berita Xinhua. Para awak pesawat melihat objek-objek itu pada koordinat 95,1113 derajat bujur timur dan 42.5453 derajat lintang selatan. マレー語記事: "Pesawat China kesan 'objek mencurigakan' di lokasi pencarian" (astroawani.com, Mac 24, 2014) Anak kapal pesawat IL-76 China mengesan beberapa "objek yang mencurigakan" di selatan Lautan Hindi pada Isnin sewaktu operasi mencari dan menyelamat pesawat Malaysia Airlines MH370 di luar pantai Australia. Menurut agensi berita China Xinhua, korespondennya berkata, objek "putih dan berbentuk petak" itu dikesan pada koordinat 95.1113 darjah timur longitude dan 42.5453 selatan latitude. イ・マ対照表: awak pesawat: マ anak kapal pesawat. melihat: マ mengesan. objek mencurigakan: マ objek mencurigakan. Samudera Hindia: マ Lautan Hindi. selagi: マ sewaktu. lapor: やや長いが,Menurut agensi berita China Xinhua, korespondennya berkata が,この lapor kantor berita Xinhua に対応している. kantor berita: マ agensi berita. koordinat: マ koordinat. derajat: マ darjah. bujur timur: マ timur longituge. lintang selatan: マ selatan latitude. 他にインドネシア語学習者がつまづくだろう例をマレー語記事から拾ってみると, Isnin: イ Senin. menyelamat: イ menyelamatkan. luar pantai: イ lepas pantai. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-24 15:59
| 語彙
2014年 03月 24日
"Satelit Perancis Temukan Obyek Mengambang di Lokasi Pencarian MH370" (Kompas, 23 Maret 2014) Malaysia menyatakan bahwa Perancis juga menemukan obyek mengapung di Samudra Hindia bagian selatan dan keberadaannya masuk dalam area pencarian pesawat Malaysia Airlines MH370. このインド洋上に「浮遊する物体」obyek mengambang の「浮かぶ」mengambang についてだが,語幹は ambang なのだろうか,それとも kambang なのだろうか.(obyek mengapung の方の mengapung は語幹 apung.こちらに問題はない). KBBI_3 は,以下のように,ambang > mengambang と,kambang > mengambang の両方を認めるという扱いをしている. KBBI_3: ambang mengambang mengambang-ambang terambang terambang-ambang kambang mengambang ジャカルタ方言辞典 (Abdul Chaer) : kambang ngambang つまり,標準語の中だけで考えれば ambang > mengambang だが,ジャカルタ方言の影響を受けた kambang > ngambang > mengambang も考慮せざるをえないということなのだろう.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-24 10:45
| 語彙
2014年 03月 23日
"Objek temuan satelit China mungkin sayap Boeing 777" (Antara, 22 Maret 2014) 中国の観測衛星がインド洋で浮遊している何らかの物体をとらえた,のニュースである. mengindrai: Sebuah objek terapung yang diindrai satelit China di Samudera Hindia selatan, sekitar 120 km dari dua objek yang ditangkap satelit beberapa waktu lalu, diyakini sebagai bagian dari sayap pesawat yang kemungkinan dari pesawat Boeing 777 yang juga jenis pesawat yang digunakan Malaysia Airlines MH370. 英語では sense を名詞にも他動詞にも使うが,この MENG-indra-I はその sense vt. 相当となる. mencitrai: Blaxland mengatakan objek yang dicitrai satelit China ini berbeda dari dua objek yang dicitrai satelit-satelit yang beberapa waktu lalu diumumkan oleh pemerintah Australia. 日本語だと,どれも「衛星画像がとらえる」だろう. マレー語はもっぱら mengesan を使うようである.インドネシア語学習者は,kesan 「印象」,mengesankan 「印象的」に慣れているだろうから,これにはとまどわされるだろう.すなわち, "Menurut China, Objek Dikesan Satelitnya Pada 18 Mac" (Bernama, 22 Mac 2014) Satelit China mengesan objek besar di selatan koridor pada 18 Mac, yang mungkin mempunyai kaitan dengan pesawat Malaysia Airlines (MAS) MH370 yang hilang. [Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-23 05:41
| 語彙
2014年 03月 22日
行方不明のマレーシア機の手がかり、みんなで探して (itmedia.co.jp, 14/03/12) Google Earth などに衛星写真を提供する米 DigitalGlobe は、衛星写真を使った人道支援を行うクラウドソーシングサイト「Tomnod」で、マレーシア航空370便が3月8日に姿を消したとみられる海域周辺の衛星写真地図を公開し、手がかりを探すようユーザーに呼びかけた。公開から約1日で11万5000人が協力し、地図は1400万回閲覧されたという。(2014年03月12日) この DigitalGlobe 社のプロジェクト"Tomnod" に関するインドネシア語記事は以下. "Pencarian MH370 dan 'crowdsourcing' DigitalGlobe" (Antara, 18 Maret 2014) Tiga juta orang bergabung dalam sebuah upaya yang dipimpin satu operator satelit dalam mencari pesawat hilang Malaysia Airlines MH370 yang bolah dikata sebagai proyek pencarian melibatkan masyarakat (crowdsourcing) terbesar di jenis ini. この「クラウドソーシング」,日本語だと最近よく聞く cloud(雲)の「クラウド」と区別がつかないが,これは crowd(群衆,大勢)の「クラウド」.インドネシア語は pencarian melibatkan masyarakat, つまり masyarakat という言葉を使っている.あのオーストラリア政府が発表した衛星画像もこの DigitalGlobe社の衛星画像である.[Sg] [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-22 18:40
| 語彙
2014年 03月 22日
![]() 東京物語 (1953) お盆の話 http://sanggar.exblog.jp/12372059 ![]() [PR] ▲
by sanggarnote
| 2014-03-22 13:20
| 身辺
2014年 03月 21日
|
アバウト
カレンダー
記事ランキング
カテゴリ
全体 文法 語彙 事情 イラスト 読解 赤字表記問題 構文 其他 『基礎』 頻度 動植物 誤訳 身辺 iP 食物 津波 謎諺 書き出し e-reading カナ教材 diri VIA 構文 ト動詞 Dialah Tdp utk di- utk me- yang したいされたい Sneddon 能動受動 重複 発音 辞書 次版 ada yg ditinggal pantun BER- MEMPER- SE- A>B>C リンク
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||